うなぎ [by S.kashiwagi]
そうそう、れーのウナギだけど。
食いましたよ。しかし、かかしだ!
なんか泥臭くって・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
臭みを消すいい方法があるのかもしれないのだ。![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
誰か知ってる?
食いましたよ。しかし、かかしだ!
なんか泥臭くって・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
臭みを消すいい方法があるのかもしれないのだ。
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
誰か知ってる?
![[眼鏡]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/93.gif)
2009-03-31 11:00
トラックバック(0)
情報ハヤ! [by S.kashiwagi]
すでに話題になってるみたいねぇ・・
「ZELL」 ゼル
「ジタバタアライくん」でしょ、「パイレーツ」でしょ、「ピンクのパンダ」に「バイトン」でしょ、
そして、「ゼル」![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
もー怖い物無し![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
かかってらっしゃい
です。
「ゼル」については、今度詳しく説明いたしましょう。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
あっ、![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
イベントで、みれるかも・・・![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
「ZELL」 ゼル
「ジタバタアライくん」でしょ、「パイレーツ」でしょ、「ピンクのパンダ」に「バイトン」でしょ、
そして、「ゼル」
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
もー怖い物無し
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
かかってらっしゃい
![[キスマーク]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/149.gif)
「ゼル」については、今度詳しく説明いたしましょう。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
あっ、
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
イベントで、みれるかも・・・
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
2009-03-30 09:00
トラックバック(0)
密かに燃えている・・・ [by S.kashiwagi]
よーやくっちゅーか。
いよいよバス釣りイベントですね。![[演劇]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/63.gif)
しかも高滝ですぜ![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
釣れる![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
千葉、高滝ダム。となると・・・
トーゼン、「ゴシラ藤岡」さんも来るでしょう。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
チャコ(Zーショップ ブル)は受付だし・・・![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
あんちゃん
(蕨・笠原釣り具)も来てくれるし、
大名さんは強制参加でしょ・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
もちろんドームさんも来るでしょ・・・
となると、これはまさにお祭りだね![[イベント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/64.gif)
楽しみですね。![[イベント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/64.gif)
皆さん。一緒に釣りしましょう。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
いよいよバス釣りイベントですね。
![[演劇]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/63.gif)
しかも高滝ですぜ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
釣れる
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
千葉、高滝ダム。となると・・・
トーゼン、「ゴシラ藤岡」さんも来るでしょう。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
チャコ(Zーショップ ブル)は受付だし・・・
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
あんちゃん
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
大名さんは強制参加でしょ・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
もちろんドームさんも来るでしょ・・・
となると、これはまさにお祭りだね
![[イベント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/64.gif)
楽しみですね。
![[イベント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/64.gif)
皆さん。一緒に釣りしましょう。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
2009-03-29 09:00
トラックバック(0)
2009ZEAL第1回バスイベントin高滝ダムのお知らせです! [イベント]
2009 ZEAL第1回バスイベントin高滝ダムのお知らせです。
2009年第一弾のZEALバスイベントが開催決定!
場所は千葉県・高滝ダム。もちろん我らがS.カシワギも登場です。
みんなで楽しい一日を過ごしましょう!家族やカップル、初心者の方も大歓迎。
日にち:2009年5月3日(日)
場所:高滝ダム(千葉県市原市)
時間:5:30am~12am
主催:株式会社ZIPANG
協力:高滝湖観光企業組合様
●なんと!参加賞プラグあり!
●一匹大物勝負あり!
●もちろんS.カシワギも登場!
●NEWプラグも見られます。
●そして釣りを楽しみましょう!
●ボート釣りのほうが有利です。ボート利用をおすすめします!
◎募集人員 : 50名
◎参加受付:事前受付制となります(申し込み要領は下記をご覧下さい)。
◎イベント受付:午前5時30分より(開会式は6amからとなります)
※加茂橋東側・ボート桟橋のある「ふれあい広場」が受付はじめイベントのメイン場所となります。
◎参加費:3000円(参加賞プラグ込み)
※子供さんの参加で、参加賞不要の場合は無料です。
※参加費は当日イベント受付にてお支払い下さい。
※ボート代及び遊漁料は、高滝湖観光企業組合受付にて、各自お支払い下さい。
◎参加受付方法・・・氏名/年齢/性別/住所/電話番号/ボートの必要台数をお教え下さい。
①株式会社ZIPANGへ直接申し込み(電話、FAX、メールにて)
②最寄りのズイール取扱店様店頭
※受付締め切りは4月24日(金)となります。ただし、期日前に定員に達した場合は、参加受け付けを締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
◎ZIPANG申し込み
TEL 0463-26-8031 FAX 0463-24-8755 MAIL info@zipang-web.jp
◎高滝湖観光企業組合(レンタルボート、遊漁料等)
〒290-0555 千葉県市原市高滝188 TEL 0436-98-1277
高滝湖観光企業組合HP http://www.chuokai-chiba.or.jp/takatakiko/
※同組合では、ボートの事前予約は行っておりません。
※オカッパリの場合でも遊漁料が必要となります(1日630円)。
◎その他
※一匹大物勝負は、デジカメまたは携帯電話の画像による検量となります。
※昼食等は各自でご用意下さい。
※イベント中の事故等に関し、主催者は一切の責任を負いません。ご了承のうえ、ご参加下さい。
※釣りに関しては、高滝湖のルールに従って下さい。
※イベント内容は多少変更になることがあります。
2009年第一弾のZEALバスイベントが開催決定!
場所は千葉県・高滝ダム。もちろん我らがS.カシワギも登場です。
みんなで楽しい一日を過ごしましょう!家族やカップル、初心者の方も大歓迎。
日にち:2009年5月3日(日)
場所:高滝ダム(千葉県市原市)
時間:5:30am~12am
主催:株式会社ZIPANG
協力:高滝湖観光企業組合様
●なんと!参加賞プラグあり!
●一匹大物勝負あり!
●もちろんS.カシワギも登場!
●NEWプラグも見られます。
●そして釣りを楽しみましょう!
●ボート釣りのほうが有利です。ボート利用をおすすめします!
◎募集人員 : 50名
◎参加受付:事前受付制となります(申し込み要領は下記をご覧下さい)。
◎イベント受付:午前5時30分より(開会式は6amからとなります)
※加茂橋東側・ボート桟橋のある「ふれあい広場」が受付はじめイベントのメイン場所となります。
◎参加費:3000円(参加賞プラグ込み)
※子供さんの参加で、参加賞不要の場合は無料です。
※参加費は当日イベント受付にてお支払い下さい。
※ボート代及び遊漁料は、高滝湖観光企業組合受付にて、各自お支払い下さい。
◎参加受付方法・・・氏名/年齢/性別/住所/電話番号/ボートの必要台数をお教え下さい。
①株式会社ZIPANGへ直接申し込み(電話、FAX、メールにて)
②最寄りのズイール取扱店様店頭
※受付締め切りは4月24日(金)となります。ただし、期日前に定員に達した場合は、参加受け付けを締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。
◎ZIPANG申し込み
TEL 0463-26-8031 FAX 0463-24-8755 MAIL info@zipang-web.jp
◎高滝湖観光企業組合(レンタルボート、遊漁料等)
〒290-0555 千葉県市原市高滝188 TEL 0436-98-1277
高滝湖観光企業組合HP http://www.chuokai-chiba.or.jp/takatakiko/
※同組合では、ボートの事前予約は行っておりません。
※オカッパリの場合でも遊漁料が必要となります(1日630円)。
◎その他
※一匹大物勝負は、デジカメまたは携帯電話の画像による検量となります。
※昼食等は各自でご用意下さい。
※イベント中の事故等に関し、主催者は一切の責任を負いません。ご了承のうえ、ご参加下さい。
※釣りに関しては、高滝湖のルールに従って下さい。
※イベント内容は多少変更になることがあります。
2009-03-27 20:21
トラックバック(0)
痛恨 [by S.kashiwagi]
大潮なもんで、シーバス狙いに行ってきました。
が![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
いいサイズばらしました。![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
マレオダブルスイッシャーに、「ガバッ!」っと出たのですが、のせられずスカ。
その後、マレオに変えて数投、目の前で食いましたが、
エラ洗い一発。やられちゃいました![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
そろそろ潮止まりって頃に、「ガツン
」と当たりが・・・
根掛かりでした。糸切れちゃい![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
同じ所でまた「ガツン
」
今度も根掛かりでした。糸切れちゃい![[むかっ(怒り)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/152.gif)
またまた同じ所で「ガツン
」ときました。(そこ投げんなでしょ
)
何と、「ウナギ」でした。トホホ・・
天然ウナギ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

「グニュグニュ」と糸に絡みついてこんな感じ。

針も外され、もう切るしかありません。
放しても生きないので食います。

が
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
いいサイズばらしました。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
マレオダブルスイッシャーに、「ガバッ!」っと出たのですが、のせられずスカ。
その後、マレオに変えて数投、目の前で食いましたが、
エラ洗い一発。やられちゃいました
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
そろそろ潮止まりって頃に、「ガツン
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
根掛かりでした。糸切れちゃい
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
同じ所でまた「ガツン
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
今度も根掛かりでした。糸切れちゃい
![[むかっ(怒り)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/152.gif)
またまた同じ所で「ガツン
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
何と、「ウナギ」でした。トホホ・・
天然ウナギ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
「グニュグニュ」と糸に絡みついてこんな感じ。
針も外され、もう切るしかありません。
放しても生きないので食います。
2009-03-27 12:07
トラックバック(0)
今日は、大潮です。 [by S.kashiwagi]
チャーンス![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
下げ潮の時間が、ナイター・シーバスにグッドです。
行ったほーがいい![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
新月
の大潮最高 ![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
陸っぱりで釣れると思います。
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
下げ潮の時間が、ナイター・シーバスにグッドです。
行ったほーがいい
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
新月
![[新月]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/95.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
陸っぱりで釣れると思います。
2009-03-26 09:59
トラックバック(0)
笑う門には福来たる [by S.kashiwagi]
テルさんネタは、いつもウケル。
テルさんは、釣り場でも人気者だ。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
「自分を下げて、人様に笑いを提供出来る人は少ない」
それだに、けテルさんという人は、立派だと思う。
テルさんがすごいのは・・・
「作りキャラクター」ではなく、![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
天然だと言う事。![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
勝てません。![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
テルさんは、釣り場でも人気者だ。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
「自分を下げて、人様に笑いを提供出来る人は少ない」
それだに、けテルさんという人は、立派だと思う。
テルさんがすごいのは・・・
「作りキャラクター」ではなく、
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
天然だと言う事。
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
勝てません。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
2009-03-25 20:01
トラックバック(0)
テルネタ行っとく? [by S.kashiwagi]
当方の押さえてあるテルさん話は沢山あるが・・・
これ知ってる?
テルが高校生の頃。(神奈川県厚木高校出身。当時、県下1、2の秀才学校)
学校に・・・
やべえ・・・笑いが・・・
驚いてクサイ![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
何と![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[演劇]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/63.gif)
「柳澤テルオ・ファンクラブ
」![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
が存在していた。
ね、こらえられないでしょ。
いいよ、笑っても。![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
これ知ってる?
テルが高校生の頃。(神奈川県厚木高校出身。当時、県下1、2の秀才学校)
学校に・・・
やべえ・・・笑いが・・・
驚いてクサイ
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
何と
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[演劇]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/63.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
が存在していた。
ね、こらえられないでしょ。
いいよ、笑っても。
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
2009-03-25 00:43
トラックバック(0)
ZEALオリジナル [by S.kashiwagi]
厳密に言うと、一つずつ手作りな分けです。
マシンカットの後の磨き作業や、カラーリングも、
真心を込めた一本です。
ルアーを手にとって、よく見てください。
シルエットに、カラーリングに、それぞれの個性伺えます。
だから、本当に頼りになる、
「相棒」
と、呼べるんです。
釣り場で皆さんが微笑んだ時。
私達の熱意が報われます。
そういう意味で、「ZEAL」と名付けました。
私達が、自信を持ってお届けした熱意の一本を、
あなたの相棒を、今日も信じて使いましょう。
そして、あなたの笑顔を、
バスくんに見せてあげてください。
マシンカットの後の磨き作業や、カラーリングも、
真心を込めた一本です。
ルアーを手にとって、よく見てください。
シルエットに、カラーリングに、それぞれの個性伺えます。
だから、本当に頼りになる、
「相棒」
と、呼べるんです。
釣り場で皆さんが微笑んだ時。
私達の熱意が報われます。
そういう意味で、「ZEAL」と名付けました。
私達が、自信を持ってお届けした熱意の一本を、
あなたの相棒を、今日も信じて使いましょう。
そして、あなたの笑顔を、
バスくんに見せてあげてください。
2009-03-23 07:13
トラックバック(0)
掘り出し物 [by S.kashiwagi]
実は・・・
このギター。
.JPG)
何と、2000円。
カズちゃんと二人で、リサイクル屋を物色しててみっけた。
なんと、ネックに荷ヒモをくくりつけ、
何本かのギターと一緒に、壁にぶら下げてあった。
価値のわかんねぇ人はこんなもんだ。
最も、古いギターだし、当時の新品値段が2万ぐらいなので妥当だろう。
が、私には、宝物に見えた。![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
「カズちゃん
2000円
かったほーがいい![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
」
「えっ?これ見っけもんなの?
」
「ちょーウルトラ見っけもん
」
こーゆー時は、すかさずコソコソ話になる二人。さすが、六中。
早速きれいにメンテし、弦を張ってキャナでると・・・
乾いたいい音がした。
やはり、年代物は良く鳴る。
カズちゃんお気に入りの、一本です。
ネームプレートはオリジナルハンドメイド
.JPG)
このギター。
何と、2000円。
カズちゃんと二人で、リサイクル屋を物色しててみっけた。
なんと、ネックに荷ヒモをくくりつけ、
何本かのギターと一緒に、壁にぶら下げてあった。
価値のわかんねぇ人はこんなもんだ。
最も、古いギターだし、当時の新品値段が2万ぐらいなので妥当だろう。
が、私には、宝物に見えた。
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
「カズちゃん
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
「えっ?これ見っけもんなの?
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
「ちょーウルトラ見っけもん
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
こーゆー時は、すかさずコソコソ話になる二人。さすが、六中。
早速きれいにメンテし、弦を張ってキャナでると・・・
乾いたいい音がした。
やはり、年代物は良く鳴る。
カズちゃんお気に入りの、一本です。
ネームプレートはオリジナルハンドメイド
2009-03-22 09:00
トラックバック(0)